JRグループでは
ダイヤ改正が行われました。
全国各地で
惜しまれながら引退する車両
新たに開業した駅
新たに導入された新型車両
などなど
たくさんのニュースがありました。
ダイヤ改正と時を同じくして
JR東日本では
新たなサービスが開始されました。
タッチでエキナカ
IC入場サービス「タッチでエキナカ」の利用|利用方法|Suica:JR東日本簡単に言いますと
Suicaが入場券として使えるようになった
ということです。
今まで入場券は
駅の自動券売機で入場券のきっぷを
購入しなくてはいけませんでした。
3月13日以降は
駅に入場したSuicaで同じ駅から出場すると
Suicaのチャージ残額から入場券としての料金が
自動的に引き落とされるようになったのです。
ここで1つ疑問が出てきました・・・
男飲みで先日タッチでエキナカが
話題になりまして
「これ定期券使ってる人からチャージ引かれたんだけど」
って言われそうですねという意見や
「そもそも定期券って入場券になるんですか?」
っていう疑問が出てきました。
入場券についての説明は
以前記事にしていますので
そちらも参考にしてください。
駅に入るだけなのになぜ"入場券"は必要なのか?入場券と定期券の違い
定期券の正式名称って知っていますか?
定期乗車券
と言います。
定期券は乗車券ということです。
ここで入場券と乗車券について
考えてみましょう。
入場券とは
乗車以外の目的で駅の改札内を使用する際に発行する券
です。
乗車券とは
旅客の運送に対して交通機関との間に契約を結び運賃を支払うことによって発行される券
です。
旅客の運送とは、列車に乗車するということです。
簡単に言うと
列車に乗車するために発行する券
です。
定期券は入場券の代わりになるのか?
定期券は定期乗車券です。
乗車券は列車に乗車するために発行する券です。
列車に乗車することが前提で作られる券ということです。
つまり
列車に乗車せずに駅の改札内を使用する際は
乗車券(定期券含む)は利用できません。
定期券を持っていたとしても
同じ駅で入場と出場すれば
タッチでエキナカが適用されて
入場券の金額が引き落とされることになります。
定期券は入場券の代わりにはなりません
ルールを理解して上手く使いましょう!
入場券をきっぷとして買わなくても
Suicaだけで完結できるのはとても便利です。
今はエキナカが充実している駅がたくさんあります。
ルールを理解した上で
上手く"タッチでエキナカ"を使いましょう。
以上、けんでした。